1552天下大乱攻略FC2BBS 15191
【1552天下大乱】に関する質問 | ■↑▼ |
2010/11/18 (Thu) 22:10:16
1552天下大乱、面白いですよね。野戦画面でよくバグるけど。
1回だけロングキャンペーンクリアしました。大名遠征中に老臣が病死してしまって、国元が謀叛で荒れまくったのには泣けました。
いつも武将が不足するのですが、内情報に振り分けると見つかりやすくなるのでしょうか?
降伏させた武将が切腹するのを防ぐ方法がありますか?
武将の確保という点で何かあれば教えて頂けるとうれしいです。
2010/11/22 (Mon) 21:51:52
書き込みありがとうございます。
今までやってみた感じで、内情報に振り分けて見つかりやすく感じはなかったです。
ほかに有効な方法があるのかどうかもまだ発見できずです。
降伏して切腹しない武将は私も見たことないです。
ただし、降伏を許しますか?で「否」を選ぶと包囲を続けた後、臣従か開城に変わることがあります。
開城は直臣になりませんが、生きて浪人になります。
武将の確保はあります!
直臣のいる敵勢力の盟主を直接包囲して降伏させることです!
これで一度に複数の家臣を確保できます。
もちろん相手より高い官位をもっている必要があります。
2010/11/22 (Mon) 22:45:24
(つづき)
>>老臣が病死して泣けた
すごくわかります。加増しなおすのめんどくさいですね。
謀反したやつ、やっつけに行くのもまじ泣きそうになります。
浪人を見つけたくて内情報に割り振るのはやります。満タンにします!
中盤以降は直轄の空き城があれば必ず発見できるんですが、そのころには人材はいるので、
序盤に浪人を確保できれば…ということだとおもいます。
未確認情報です。情報求む。
降伏について述べさせていただきたいとおもいます。
城が1つしかない武将は降伏すると絶対切腹すると思います。
生きて仲間になるのは「臣従」するときだけです。
自分がやってきた感じでは、大軍団で包囲すると降伏しやすい印象があります。(20000人80万石ぐらい)
ですので城が1つの小大名を仲間にしたいときは3000人くらいで包囲します。
城が複数あって直臣がいる武将(盟主)はその盟主を降伏させれば、
その家臣も直接自勢力に組み込むことができ、一度に複数の直臣を確保できます。
盟主を臣従させると盟主の直臣に命令することができません。
まとめますと、
小大名には小軍団で臣従させ、大大名には大軍団で降伏させると効率がよくなります。
2010/11/22 (Mon) 22:51:32
臣従
2010/11/22 (Mon) 22:54:42
降伏
2010/11/22 (Mon) 22:56:35
家臣がたくさん
2010/11/22 (Mon) 22:57:38
稲葉一鉄おいしいです
書き込みのおかげで攻略サイトっぽくなりました!
うれしいです!
2010/11/27 (Sat) 00:28:59
回答ありがとうございました。
降伏はいつも許していたので、拒否して臣従を待つというやり方はためになりました。
軍団を城に重ねるより、少し離れた位置で包囲した方が臣従させやすいようにも感じますが、どうでしょうか。
それにしても軍が帰城してないと加増ができないというのはやめてほしかった…。
結構あっさり病死するし(本当は誰かに毒殺されたのか?)、
家中で不満が持ち上がっているという繰り返されるメッセージに焦る必要はないですよって言ってやりたい。
攻略ページもいろいろ参考になりました。
野戦関連の攻略もあればさらにいいと思います。このゲーム、最初はみんな本陣に突っ込まれて負けると思うので。
取説にはまず物見って書いてあるけど、それじゃ間に合わないような気がします。
いつも本陣手前に凸凸凸って並べて、敵のいそうな所にひたすら前進するだけなんで、
繰り引きの使い方とかよくわからないです。
もし余裕があって気が向いたらお願いします。
最後に、取説が分厚すぎてケースに入りにくいのもなんとかしてほしいw
2010/11/30 (Tue) 13:43:20
>>少し離れた位置で包囲
全くおっしゃるとおりです!これはたいへん有用な情報です!
活用させていただきます!
SHORTモードのKenshinにある「伝授その二」の説明で、
少し離れた位置でも包囲の効果は続くが落城させるには城の上に移動しなければならない、とあります。
つまり離れることで落城させずにずっと包囲し続けることができます
臣従すると言うまで包囲し続けるのです!
ただし、相手より高い官位が必要です。
官位のない時にこれをすると、延々と包囲し続け落城しないので、
「あれ?なんかバグったかな?」みたいになります(笑)
2010/11/30 (Tue) 13:50:43
伝授その二
2010/11/30 (Tue) 13:54:37
離れて包囲はこんな感じ
弓矢アイコンで攻撃し包囲を選択したのち、
旗アイコンでちょっとだけ(1マス)移動しなおす
2010/11/30 (Tue) 14:33:19
>>家中の不満に焦る必要はない
これはまじでやりこみあるあるですね。すごく共感します。
謀反がおきてもゲームオーバーにはなりませんからね、根気よくやるのが大切ですね。
>>野戦関連の攻略
おっしゃるとおりです
これがあれば天下大乱がもっとたのしくなるはずです…
野戦関連はがんがん書き込んでください!
おねがいします!
>>取説が分厚すぎ
取説まじ重要なんですけどデカいんでボロボロになりやすいです
たいせつにしてます
2012/04/27 (Fri) 17:10:19
◇歴史講座
シナリオ選択画面で「LECTURE」を選び、矢印を画面の右下隅まで移動させて、Ⅰを押す。
すると、歴史講座のメニューが10個出て選択できるようになる。
http://urawaza.in/pce/1552.htm
2012/04/27 (Fri) 17:12:24
◆戦国マニア限定?超硬派SLG
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/slg/1552.html
2012/04/27 (Fri) 17:16:32
●サウンドチェッカー
ゲーム起動画面でランを押したらすぐ、上とⅠとⅡを同時に押し続ける。
するとサウンドチェッカー画面が現れる。これで、ゲーム中に流れるBGMや効果音が聴けて、歴史講座を見られるようになる。
上下で音楽の種類、左右で曲の設定、Ⅰでスタート、Ⅱでストップ。
●歴史講座をまとめて見る
シナリオ選択画面で「LECTURE」を選び、矢印を画面の右下隅まで移動させてⅠを押す。
すると、歴史講座のメニューが10個出てきて、自由に選択できるようになる。
http://www.waku2traffics.com/pcedb/details-29.html
2012/04/27 (Fri) 17:17:44
多くの武将のリアルタイム行動。緻密な情報戦。
色んな武将の視点ではなく、あくまで単独の武将になりきれるのが魅力。
人間を数値で表さないところがこだわりのリアリティ。
威信や兵農分離といった実在の政略もそのまま独自性に。
変わったシステムの戦国ゲームがやりたい人、
歴史は苦手だけど戦国ゲームが遊んでみたい人にオススメ。
2012/04/27 (Fri) 17:19:42
<配下の軍団が城に帰還するまでの時間が劇的に早くなる>
ある程度自分の勢力が拡大し、配下に軍団を組織できるようになると、
自ら行軍するよりも配下を使って城攻め等行う方がプレーヤー武将が死亡するリスクが減り、効率的になります。
さて、その際問題となるのが配下軍団の帰還の遅さです。
(武将の能力や時期・場所によって差はありますが、酷い場合は半年以上掛る事もあります)
この裏技を使う事により、武将が帰還するまでの期間は長くても1~2ヶ月、早ければ数週間となります。
それにより他大名に比べ早期に勢力の拡大が図ることが出来、戦略を有利に運ぶ事が出来るようになります。
やり方ですが、軍団が目的を達成した(もしくは今直ぐ引き上げを命じたい)と判断した際、
「編成」メニューから「解散」を選択しその軍団を全て解散させる事です。
そうすると解散した武将はそれぞれ一斉に帰還を開始、上記の効果が得られる事となります。
http://jp.wazap.com/cheat/%E8%BB%8D%E5%9B%A3%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E9%80%9F%E5%BA%A6%E5%90%91%E4%B8%8A/5200/
2012/04/27 (Fri) 17:20:51
1552天下大乱~高円寺博士の歴史講座~
http://www.nicozon.net/mylist/15101671